見たい夢を見る方法とは?好きな夢をコントロールする方法をご紹介

見たい夢を見る方法とは?好きな夢をコントロールする方法をご紹介
リンコ

こんにちは!「ぐっすり眠り隊」のリンコです。
「もし、見たい夢を見ることができたら……」「好きな夢が見たいなぁ……」などと考えたことはありませんか?
自分の意志で夢の内容をコントロールできれば、きっと眠るのが楽しみになるはず。あんなこともこんなことも……まさに夢の世界。好きなことがなんでもできるなんて、ワクワクしちゃいますよね。
そこで今回は、子どもの頃に1度は思い描いたであろう、自分の意志で自分の好きな夢、見たい夢を見る方法について調べてみました。

もくじ

見たい夢を見る方法とは?好きな夢をコントロールする方法をご紹介

1.そもそも見たい夢や好きな夢を見ることは可能なの?

結論から言うと、確実ではありませんが、見たい夢を見る方法は存在します。

この記事を読んでいる人の中にも、夢の中で「自分は今、夢を見ている」という自覚を持ったことはありませんか? 私自身も何回か経験があります。

これは、夢を見ているレム睡眠のときにも関わらず、脳が起きているときとほぼ同様のレベルまで覚醒したことが理由なのだとか。このように「今、夢を見ている」と自覚できる夢のことを「明晰夢(めいせきむ)」と呼びます。

そして、明晰夢を見ているときは、高確率で頭の中で思い描いたとおりに夢が進行していくと言われています。つまり明晰夢は、コントロール可能な夢なのですね。

2.明晰夢で自分の見たい夢・好きな夢を見ることのメリット

明晰夢では夢の中で自分自身が主役となり好きなことができます。空を飛んだり、魔法を使ったり、好きな人や推しを登場させたりと……想像は膨らみますね!また、夢の中で多くの成功体験を積み重ねることで、現実世界での自信にもつながります。

スポーツや音楽などの練習や発表を夢の中で成功させるのも良いでしょう。夢の中でイメージトレーニングができるため、現実でのスキル向上にも効率的ですね。

\ こちらから購入いただけます! /

また、悪夢に悩んでいる人は、悪夢を「夢である」と認知することで、楽しい夢に変えることができます。気持ち良く目覚めることができるようになるでしょう。

あるいは、夢占いなどで「運気を上げるためにどんな夢を見るといいのか?」を研究して、その夢が見られるように練習してみるのも面白いかもしれません。

3.実際に見たい夢・好きな夢を見るためのテクニック

実は、あれこれ考えすぎると脳が覚醒してしまって目が覚めてしまうため、加減は難しいようです。それでも、理論的には見たい夢や好きな夢を見る方法は存在しているのです。

次に、少しでも好きな夢を見る確率を上げる方法をご紹介します。

3-1.明け方に音量が小さいアラームをかける

人が夢を見やすいタイミングは、徐々に起きる準備を始めており、浅い眠りである「レム睡眠」の割合が増えてくる明け方です。この時間に、完全に起きてしまわない程度の小さな音でアラームをかけたり、あるいは顔の近くで光を点滅させたり……といった方法をとってみましょう。

最近では、音でなく光で目覚めるアラームに注目が集まっていて、なかなか起きられない方や小さいお子さんでも「良い目覚めが迎えられた!」という声が上がっているようです。気になりますね!

\ こちらから購入いただけます! /

いずれにせよ、大きな音のアラームで完全に目覚めてしまうのはNG。適度に脳が覚醒することで、明晰夢の状態に移行できる場合があります。そうすれば夢を夢と自覚でき、好きな夢や見たい夢を見ることができるでしょう。

3-2.見たい夢や好きな夢に関連する物事について考える

実は夢の中に出てくる内容は、日中に意識している物事に左右されています。
悩んでいるときに悪夢を見てしまったり、恋愛しているときに好きな人が出てきたりするのは、そのせいです。

そのため、就寝前に見たい夢の内容について思いを巡らせることは非常に重要かもしれません。うまく明晰夢に移行できた場合、スムーズに内容をコントロールすることが可能になることでしょう。

3-3.どんな夢を見たのか、夢日記をつける

毎朝、どんな夢を見たのか、夢日記をつけることも明晰夢につながります。好きな夢を見るためには夢の中で「今自分は夢の世界にいる」と自覚することが重要です。夢日記を書き続けることで夢を見ている自分の心理状態が客観的に把握でき、「夢を見ている」という自覚につながりやすくなります。

ポイントは起きてからすぐに書くこと。他のことをし始めてしまうと脳の神経細胞が活性化し、すぐに夢を忘れてしまいます。そこで、起きてすぐに手に取れる位置に日記帳を置いておきしょう。

\ こちらから購入いただけます! /

書き方は、覚えているすべてのことを羅列するように書いてしまってかまいません。他の人に見せるものではないので、あとで自分が読み返したときに理解できれば大丈夫。印象に残っている場面があれば、イラストで描くのも良いでしょう。

夢日記帳は、日付の書いてあるカレンダーやスケジュール帳もいいのですが、自由に書ける「日付なし」のタイプも人気があるようです。気に入ったデザインを選べば、気分が高まってより良い夢が見られそうです。

3-4.快適な睡眠環境を整える

そもそも、寝ているときの姿勢が不自然だったり、身体の一部が圧迫されていたりすると、夢を見る前に起きてしまったり、悪夢を見やすくなってしまいます。

そのため、見たい夢をコントロールするためには、睡眠環境にも気を配らなくてはなりません。例えば、柔らかすぎる低反発の敷布団で寝ている状態は良くないでしょう。体重のかかりやすい腰の部分が沈みこむことで猫背となり、腰痛や背中のハリなどが原因でリラックスして眠ることができません。

一方で、クッション性の低い硬い敷布団で寝ているのも問題です。腰や肩の部分が間接的に床と接触してしまい、強い圧迫を受けることに。当然、睡眠を妨げてしまうので、良い夢を見ることはできません。

理想は、高反発でしっかりと腰を支えつつ、腰や肩にかかる圧力を逃がしてくれる敷布団で眠ること。正しい寝姿勢で眠ることにより、脳と身体がリラックスできる睡眠環境を整えましょう。

見たい夢や好きな夢を見るためには、少しでも確率を上げることが重要です。皆さんの睡眠環境はどうでしょうか?

4.自分の好きな夢や見たい夢を見る方法

好きな夢や見たい夢を見るためには、寝ていながら「自分は今、夢の中にいる」という自覚を持つことが必要です。いかに睡眠中にこの「明晰夢」の状態に持っていくか……というのが最大のポイントと言えるでしょう。

また、悪夢を見る確率を下げ、より良い夢を見るためには睡眠環境を整えることも大切です。ぐっすり眠れるように敷布団などの寝具を変えるなど、リラックスした状態で睡眠できるように見直してみましょう。

今日はどんな夢が見られるでしょうか?それでは皆さん、よい夢を!

こちらから購入いただけます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ