涼しいと眠りにつきやすくなる

涼しく寝る方法 見出し1

暑い夏に涼しく寝る方法は、体の健康を守るために必要です。

私たち人間の身体は、体温が下がり、涼しさを感じると眠気が強くなるようにできています。夜、暑いままだとスムーズに眠りにつけないのはそのためです。

蒸し暑い夏の夜は寝つきが悪くなるだけでなく、朝まで熟睡できず、途中に起きて眼が冴えてしまうことがあります。寝苦しさから眠れないと朝起きてもダルさが残ったり、疲労感が取れなかったりすることも多いでしょう。

そもそも睡眠は体を休めるだけでなく、昼間受けたダメージの修復をし、記憶の定着をはかる重要な生活習慣です。暑さによる睡眠不足が続くと心身のメンテナンスが進まず、健康を害する危険性は否定できません。

夏の季節はただでさえ疲れやすく、体力を消耗しがちです。倦怠感や食欲低下といった夏バテ症状がでる前に、少しでも涼しく寝る方法を工夫してください。

目次へ

エアコンをつけて涼しく寝る方法

涼しく寝る方法 見出し2

エアコンを活用して、涼しく寝る方法をご紹介していきましょう。

エアコンは猛暑や熱帯夜に役立つ便利な家電ですが、間違った使い方をすると逆に熟睡できず、健康を害するリスクもあるため注意が必要です。エアコンの正しい使い方を知って、夏の快適な眠りに役立てましょう。

最適な温度に調節する

寝るときにエアコンを使う場合は、温度を最適な状態に整えることが大事です。暑くて寝苦しいからといって温度を低く設定すると、体が冷えすぎてしまい、健康に良くありません。

寝室で使うエアコンの温度設定は、室温26℃程度が理想的です。外気よりも少し低い程度に設定すると体が冷えすぎず、ナイトウェアを着たままでも快適に眠ることができます。

物足りないと感じたら、扇風機やサーキュレーターを併用しましょう。室内の空気の循環を促すことでエアコンの冷風を拡散でき、涼しさを感じやすくなるのです。

また室温だけでなく、最適な湿度を維持することにも配慮します。湿度が高いほど蒸し暑くなり、不快感から寝つきにくくなりがちです。

エアコンを使うと湿度が下がるものの、下げ過ぎも体を冷やす原因です。寝室の湿度は50~60%を目安にして、上手に空調管理をすると良いでしょう。

タイマーをかける

寝るときにエアコンを使う場合は、タイマー機能を活用することをおすすめします。

人間の身体は、常に一定の温度を保つようにできています。しかし眠ってしまうと、この体温調節機能が十分に働きません。睡眠中は交感神経が活発になり、自然と体温が下がっていくため、エアコンを就寝中につけっぱなしにしておくと、体はどんどん冷えていってしまいます。

夏の熱帯夜でも、寝苦しいからといって朝までエアコンをかけ続けるのは好ましくありません。体のダルさや、夏風邪を引き起こす原因になります。エアコンは寝付いたら、3時間程度で切れるようにタイマー設定をしておくと良いでしょう。

なぜ3時間かというと、眠りについてから3時間程度は脳の休息に欠かせない役割を果たす、ノンレム睡眠が多く現れる重要な時間帯だからです。入眠後の3時間に快適な涼しさを保つことが、質の高い眠りにつながるでしょう。

タイマーが切れると暑苦しくて目が覚めてしまう場合は、お布団に入る30分程度前からエアコンを使い、お部屋をしっかり冷やしておくことをおすすめします。あらかじめ壁や天井を冷やしておくと、タイマーが切れた後に室温が急上昇するのを防いで、涼しさを長時間キープできます。

目次へ

エアコンなしで涼しく寝る方法

涼しく寝る方法 見出し3
最後に、エアコンを使わなくても、お部屋を涼しくする方法をご紹介していきます。

暑いときにあると重宝しますが、エアコンが苦手な人は意外と多いものです。夜は日中よりも気温が下がるため、一工夫すればエアコンを使わなくても快適に眠ることができます。

エアコンがないお部屋や、小さなお子さんのいるご家庭でも、ぜひ試してみてください。

扇風機を使う

エアコンの冷風がつらいと感じる場合は、マイルドに風を送る、扇風機を活用すると良いでしょう。電気代の面でも、扇風機はお得な家電製品です。

扇風機で夜涼しく眠るコツは、風を足元からあてることです。人間の体温は手足や頭から放出されて下がっていくため、この部分に風を送ったほうが涼しさを実感しやすくなります。また効率良く体温が下がって、熱帯夜の寝つきにくさも改善するでしょう。

暑い夜でも、扇風機は弱風で回すほうが無難です。強風で扇風機を回すと作動音が大きく、眠りを妨げます。冷やしすぎないといっても、風に直接さらされると体に負担がかかるため、微風を心掛けてください。

エアコンと同様に、扇風機も朝までつけっぱなしにするのは好ましくありません。眠りについたら3~4時間程度で停止するように、オフタイマーを活用しましょう。涼しさをキープしながら、体の冷やし過ぎを防ぐことを意識してください。

涼しい寝具を使う

夏の季節は、寝具も見直すと良いでしょう。最近は冷感素材を使ったシーツや枕なども登場しています。ひんやりとする素材でできた敷パットを使うと、さらっと汗が気にならず、寝付きやすくなります。

昔ながらの籐製(ラタン)や、竹で編んだ枕もおすすめです。頭まわりの風通しが良くなって、涼しく快適に眠れることでしょう。敷布団の暑苦しさや蒸れが気になる人は、ぜひゴザも試してみてください。

寝具も季節によって衣替えが必要です。暑くて寝苦しい季節には、薄くて軽い、タオルケットを選ぶようにしましょう。天然の綿素材を選べば吸汗性も良く、涼しくて快適です。保温力もあるため、急激な温度変化が起こりやすい梅雨時や、夜半の雨で気温が下がっても、体を冷やすことがありません。

夏に涼しく眠れるタオルケットを購入するなら、櫻道ふとん店のような、布団専門店で選ぶとのがおすすめです。一口にタオルケットといっても、素材や織り方の違いによって、いくつかの種類があります。

櫻道ふとん店は一流の布団職人による、丁寧な寝具作りで定評のある老舗ふとん店です。タオルケット以外にも、生地や素材を厳選した、オリジナルの健康寝具を数多く作っています。職人手作りの布団で、良質な睡眠をとりたい人におすすめです。

また櫻道ふとん店では、専門知識を持つスタッフが寝具選びのアドバイスにも対応しています。夏でも、涼しく眠れるタオルケットや自分の寝心地の好みにあう寝具を探しているなら、一度櫻道ふとん店
に相談をしてみると良いでしょう。

おでこや後頭部を冷やす

寝苦しい夏の夜に涼しく眠るには、おでこや後頭部を集中的に冷やすのも効果的です。

頭も体熱を放出する重要な部位ですが、脳はコンピューターと同様に、活発に動いている時ほど熱を溜め込んでしまいます。効率よく体温を下げると、寝苦しい夜でも質の高い眠りが得られます。

頭まわりを冷やすには氷枕や、市販の冷却シートなどがおすすめです。寝ている間でも簡単に外せるため、体を冷やし過ぎることもありません。強い風が苦手な人は、ぜひ冷却グッズを活用してください。

目次へ

まとめ

質の高い睡眠は、健康な体づくりの基本です。体力の消耗が激しい夏だからこそ、夜、しっかり眠ることが疲労回復につながります。

エアコンやタオルケットを活用して、涼しく眠れる方法を実践し、暑い季節を乗り切りましょう。