軽くて快適!春・夏に大活躍する肌掛け布団とは?肌掛け布団の賢い選び方をご紹介

軽くて快適!春・夏に大活躍する肌掛け布団とは?肌掛け布団の賢い選び方をご紹介
リンコ

こんにちは!「ぐっすりねむり隊」のリンコです。
皆さんが眠るときに使用されている「掛け布団」、実は布団の厚さや重さ、使用する季節などで名称が変わることをご存知ですか?
四季のある日本では昔から「合い掛け布団」や「肌掛け布団を」をうまく選んで、季節に対応してきました。
今回は、微妙な季節の変わり目や春や夏に活躍してくれる「肌掛け布団」の選び方をご紹介すると共に、掛け布団を購入する際に役立つ「掛け布団の基礎知識」を解説します。

もくじ

軽くて快適!春・夏に大活躍する肌掛け布団とは?肌掛け布団の賢い選び方をご紹介

春夏に活躍する掛け布団、肌掛け布団おすすめランキング

櫻道ふとん店「お日様のチカラ」1位 お日様のチカラ
遠赤外線の【特許】温泉綿入りタオルケット
¥14,800(税込)
一年中使えるタオルケット、遠赤外線で身体を冷やさない、暑すぎない、リピート、ご紹介多数の人気ケットです。
櫻道ふとん店
櫻道ふとん店「ほほ笑みケット」2位 ほほ笑みケット
遠赤外線の【特許】温泉綿入りガーゼケット
¥19,800(税込)
吸水性と肌心地の良い高級2重ガーゼでベタつかずに爽やかで赤ちゃんにも安心の肌ざわり一年中使えるケットです。
櫻道ふとん店
櫻道ふとん店「温泉ケット」3位 温泉ケット
遠赤外線の【特許】温泉綿入りフリースケット
¥19,800(税込)
柔らか肌触り、マイクロフリース素材で重ね掛けしてもズレにくく、朝まであったかい秋から冬に人気のケットです。
櫻道ふとん店
櫻道ふとん店「ほかほかケット」4位 ほっかほっかケット
「温泉毛布」と【特許】温泉綿のケット
¥24,800(税込)
「温泉毛布」+「トルマリン」ダブルの遠赤外線で身体をやさしく温める秋から春におすすめのケットです。
櫻道ふとん店
櫻道ふとん店「温泉合い掛け布団」5位 温泉合い掛け布団
季節の変わり目に【特許】温泉綿入り合い掛け布団
¥29,800(税込)
四季のある日本に昔からある体調管理のための日本人の知恵「合い掛け布団」です。
櫻道ふとん店
櫻道ふとん店「温泉合い掛け布団 超軽量タイプ」6位 温泉合い掛け布団 超軽量タイプ
軽い掛け心地がお好みの方に【特許】温泉綿入り合い掛け布団
¥29,800(税込)
【特許】温泉綿の遠赤外線効果で季節の変わり目の体調管理に。超軽量タイプの「合い掛け布団」です。
櫻道ふとん店

1.掛け布団の種類

一口に「掛け布団」と言っても、使う季節や重さによって名称が異なり、その種類は主に次の3つに分けられます。 掛け布団の種類の違いを知ることが最適な寝具の選び方につながるため、それぞれの特徴をおさえておきましょう。

1-1.肌掛け布団(肌布団)

夏に使う薄い掛け布団のことを「肌掛け布団」または「肌布団」と言います。薄い羽毛布団やタオルケットなど、一枚だけ肌に直接掛けるような布団をイメージしていただけると分かりやすいと思います。

保温性と通気性を兼ね備えた肌掛けふとんは、季節によって寒暖差のある日本ならではの寝具と言えるでしょう。
羽毛布団の基準では、中身の重さが0.4kg前後の掛け布団を指します。

また肌掛け布団は重さが約0.5kg前後と、軽いのも魅力です。寝ている体に圧迫感を与えることがありません。
肌寒い時期は、インナーケットとして、熱い夏の季節は、肌掛け布としてオールシーズンに使えますので、常用の寝具として用意しておくことをおすすめします。
また夏のエアコンなどの冷えから身体を守る寝具としてもおすすめです

1-1-1.ぐっすりねむり隊おすすめの「肌掛け布団」はコレ!

洗濯機で丸洗いできるのがうれしい!心地よい肌触りが気持ち良い、人気の肌掛け布団はコチラ。

\ こちらから購入いただけます! /

1-2.合掛け布団

夏と冬の間の、暑すぎず寒すぎない季節に使うような掛け布団を指します。冬掛け布団と肌掛け布団のちょうど中間に位置する布団で、軽い布団がお好みの方や温暖な地域の場合は冬に使用されることも。羽毛布団の基準では、中身の重さが0.8kg前後の掛け布団 を指します。

1-2-1.ぐっすりねむり隊おすすめの「合掛け布団」はコレ!

春・秋にピッタリな、ポーランド産ダウンを贅沢に使った羽毛合掛け布団。上質なダウンが空気をしっかり含むので、肌寒い夜も暖かく過ごせます。

\ こちらから購入いただけます! /

1-2-2.ぐっすりねむり隊おすすすめの「宅配専門羽毛布団クリーニング」はコレ!

「羽毛の肌掛けなので、自宅で洗うのはちょっと…という方にオススメなのが、羽毛布団洗い専門宅配クリーニング「DOWNET(ダウネット)」です。

こちらのクリーニングは100%植物由来の洗浄成分で水に還る環境にやさしい洗剤洗剤を使用し、一枚一枚丁寧に洗うことにこだわっています。
ふわふわで気持ちの良い布団に生まれ変わりますよ。

1-3.冬掛け布団

冬に使用される厚手の羽毛布団のことで、保温力の高さが特徴です。冬掛け布団を使い始める基準としては、室温が15℃未満が目安となります。 メーカーによりますが合掛け布団の1.5〜2倍近い羽毛が充填されており、羽毛布団の基準では中身の重さが1.2〜1.5kg前後の掛け布団を指します。

2.「肌掛け布団(肌布団)」と「掛け布団(冬掛け布団)」の違い

掛け布団の一種である肌掛け布団は、他の掛け布団に比べて軽いのが特徴です。 具体的な重量でいうと、通常の羽毛の冬掛け布団は一般的に1.2〜1.5kg程度のものが大半なのに対し、羽毛の肌掛け布団は0.4kg前後と、1/3の軽さとなっています。

明確な定義や基準があるわけではないのでメーカーや材質によっても変わりますが「肌掛け布団=肌に近い部分に掛ける、軽めで薄い掛け布団」という認識で問題ないでしょう。

次の段では、肌掛け布団の選び方に重要なメリットやデメリット、お手入れ方法などについて詳しくご紹介しましょう。

2-1.肌掛け布団(肌布団)のメリット

肌掛け布団と同様に薄くて軽いほか、タオルケットはなんといっても、肌触りがよいのが魅力です。
綿、麻、化繊といった糸を織って作られているため非常に柔らかく、しなやかに肌にフィットする心地良さで、インナーケットとして、オールシーズン使う人が増えています。

中綿がないため涼しく、吸湿性と放湿性の両方を併せもつのもタオルケットの特徴です。たくさん汗をかいてもタオルケットが吸い取り、じめつかないため、夏の暑い時期でも寝苦しくありません。
冷え性気味でない方や、体温が高く汗っかきな、小さなお子さんの寝具にもおすすめです。

2-2.肌掛け布団(肌布団)のデメリット

では、逆に肌掛け布団のデメリットはどういった部分なのでしょうか。 これはメリットの裏返しとなりますが、肌掛け布団は薄手のためどうしても涼しい季節には肌寒く感じてしまいます。

春先や秋などは深夜に急に冷え込むこともめずらしくないので、寝るときに肌掛け布団だけで大丈夫だと思っていても、寒さを感じて途中で起きてしまうなんてことも。

また、夏にエアコンをつけずに寝る家庭の場合は、肌掛け布団では暑すぎて寝苦しく感じるはずです。生活スタイルや体質によっては、必ずしも肌掛け布団は万能ではないのが実情です。

とはいえ、これらの問題は合掛け布団やケット類と組み合わせたり、上手に使い分けたりすることで解決する部分ですので、寝具の正しい知識を学んで賢く活用していきましょう。

3.肌掛け布団のお手入れ方法

気になる肌掛け布団のお手入れについては、基本的に通常の掛け布団と変わりません。 丸洗いができるかどうか、ご家庭で洗えるかどうかは素材や商品次第ですし、保管時に湿気を避けるという点も同じです。

ただし、夏に利用することが多いということは汗をたくさん吸っているということ。 洗濯や陰干しなどは、よりこまめに行うことをおすすめします。

自宅でスッキリ洗濯できたら手軽でうれしいですよね。布団も入る大きな洗濯ネットがあれば、洗濯機で使えるので、家庭にひとつあると重宝しますよ!

\ こちらから購入いただけます! /

4.掛け布団の選び方と、おすすめの肌掛け布団(肌布団)は?

寝苦しい夏の季節を朝まで快適に過ごすためには、エアコンによる最適な空調管理+肌掛け布団が良いということが分かりました。

では肌掛け布団の選び方は、どんなことが基準になるのでしょうか。
まずは、保温性が高く肌触りが良いものであること。 そして、お手入れ方法もチェックしたいところですね。特に暑い夏場は汗や皮脂で汚れるため、おうちでメンテナンスがしやすく、衛生的に使える寝具であることも重要です。

それを踏まえた上でおすすめの肌掛け布団は、一年中使えて、しかもお家で洗えるです。 「お日様のチカラ」の中綿には遠赤外線を放出するトルマリン鉱石が練り込まれ、体を芯から温めてくれます。

「夏場は暑いのでは?」と思われがちですが、トルマリンは熱伝導性を有しているので、体と布団の間の温度が熱くなったら熱を外に逃がし、布団の中の温度が適温になるように働いてくれるのです。

また、外側の生地にはタオル生地に似た「パイル素材」という、赤ちゃんの服にも使用されているような柔らかな素材を使用。とても肌触りが良く、肌に直接触れる肌掛け布団に最適です。

私自身も実際に使っているのですが、夏はこれ一枚で寝ていますし、冬は「お日様のチカラ」を羽毛布団の下に敷いて使用しています。

また、おうちで洗えるというのも嬉しいポイント。 掛け布団のお手入れをするときは、一緒に敷布団のお手入れも忘れずに行いましょう。 また、お手入れが簡単な敷布団を扱っている寝具店であれば「」がおすすめです。

\ こちらから購入いただけます! /

5.春・夏は肌掛け布団で快適な眠りを手に入れよう

冬掛け布団や毛布では暑すぎて、タオルケットでは寒すぎる…。肌掛け布団は、そんな寝具の調節が難しいときに大活躍してくれる寝具です。 肌掛け布団の選び方は、お手入れがしやすく、一枚で着たときに触り心地が良いことを基準にすることをおすすめします。

上手な肌掛け布団の選び方で、春夏の体調管理を万全なものにしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ